FC2ブログ

メタルコア・デスコア好きなら知ってて当然なBring Me The Horizon / おすすめ曲紹介 

「好きな音楽は?」と聞くと「重低音」なんて返って来ることがあります。
いいから質問に答えろ。
とはいえ、分からないことがない回答なんです。
10、20代の8割は重低音系のメタル音楽が好きになるという統計も出ていますし、かくいう自分も通ってきました。
DragonForceをTSUTAYAで借りてきて自己満足に浸っていた高校生の自分をぶん殴ってやりたい。恥ずかしい。
スクリーモのシェアも昔に比べると大きくなり、身近に、というよりも入り込みやすいジャンルとなりました。

じゃあ皆さん、そんな重低音系ではどんなバンドが好きですか?
マキシマムザホルモン?
BABYMETAL?
Slipknot?
Metallica?

いやいや、何故「Bring Me The Horizon」の名前が挙がってこないんですか。
知ってて当然じゃないですか。

bmth.jpg

こちらはかなり凶暴な時代。
2004年にイギリスで結成されたバンドで、若者に絶大な人気を得ています。
ボーカルのオリヴァー・サイクスがイケメンなのも人気の要素。
THE エモって感じの風貌。もうタトゥー入れる肌面積がない人間壁画。
メタルコア、デスコアを基調とした音楽性でブレイクダウンしてウォールオブデスさせて死人が出てもおかしくないライブの盛り上がり。



Pray for Plagues



1stアルバムの「Count Your Blessings」より。
本気のデスコア。
英語苦手なんで分からないんですけど、現地の人でもこの歌詞は聞き取れるんですかね?
スクリームし過ぎてて言語が歪んでる。
しかし激しい激しい。
さすがはデスコアの第一人者というだけあり、アルバム全体を通してこんな感じ。
Tr.9で突然落ち着いたアコースティック調のインスト曲が来るけど、何故この曲が入っているのか全然理解できない。



Can You Feel My Heart



こちらは時が経って4thアルバム「Sempiternal」より。
なんだか急に毒が抜けちゃいましたね。
というのも、このアルバムまでに2作出たのですが少しずつメタルコア、はたまたスクリーモに近付いてすっかり落ち着いてしまいました。
いつまでもデスコアでは売れないという判断なのか、バンドとしての成長なのか。
個人的には大人に進化したなと感じます。
初期に比べて顕著なのが打ち込みを使用している点。
デスコアバンドの枠を破って自由な音楽を制作してる。
どちらかというとこっちのアルバムの方が試行錯誤された感じがして好きです。



Drown



5thアルバム「That's the Spirit」より。
とうとうここまで削ぎ落としたか、と。
初期のデスコアバンドは何処へ。
そしてこのロックバンドは何だ。
デスボイスは一切使わない。
重低音を求めていた人としてはだいぶ物足りないですよね。
うるせえ何だよ重低音って、黙ってEDMでも聴いてろ。
全体的に哀愁漂うメロディ、曲調が印象に残ります。




Diamonds Aren't Forever

Bring Me The Horizon - Diamonds Aren't Forever

2ndアルバム「Suicide Season」の一曲。
自分としてはこの曲のようなノリがBring Me The Horizonというイメージです。
こんなの思春期に聴いたら品性変わる。
こういう曲を紹介しようと思ってたらすっかり脱線していた。



他のバンドとの差別化を図るためか大きく音楽性を変えてきたこのバンド。
激しめで重低音の効いたおすすめバンドは?と聞かれたら、まずBring Me The Horizonを推します。
過去は過去、現在は現在で良さがあります。
昔はライブで客に歌わせてばかりでオリヴァー・サイクスが全然歌わないなんてこともありましたが、ライブも迫力十分。
今なおラウドシーンのトップとして牽引していることは間違いない。
重低音好きな人はぜひ聴き漁ってください。


音楽ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

スポンサーリンク

( 2018/08/19 22:49 ) Category 洋楽 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://rokubeemusic.jp/tb.php/15-3fae5846