FC2ブログ

ストレイテナーが新曲「Braver」のMVを公開 

どれだけ時間が経過しても変わらないもの、劣化しないものってありますよね。
ジョジョの奇妙な冒険の作者 荒木飛呂彦は紀元前を含めると約5000年ほど姿が変わっていないですし、ハリセンボンの近藤春菜も名前を変えながら100年以上世界で活動しています。

音楽界でいうとストレイテナーがそれに当たります。
結成から20年ですって、成人ですよ。
厳密に言うと、めちゃめちゃ変化してます。
言ってること違うじゃねえか、お前。
メンバー2人増えてるし、ピアノや打ち込みとか使うようになったりと常に挑戦しています。
ただ、ホリエアツシの作る曲の芯が全くブレない。
「ROCKSTEADY」からずっと真っ直ぐなロックバンド。

そんなストレイテナーが20周年記念のベストアルバムの発売、投票ライブをするということで様々な企画を行なっています。
そんな記念すべきアルバムに収録される新曲「Braver」のMVが公開されました。



Braver




初めて聴いた時に、あぁホリエアツシの曲だなあ、と感じさせられた。
というか、20周年記念ベストアルバムの新曲にこんなちょっと切ないバラード調の曲を選ぶかね。
メロディがホリエアツシ節なんですかね、曲は違えど、あっストレイテナーの曲だってすぐ気付けるんですよね。
誰か科学的に分析してみてください。
あと、MVのメンバー加入順に椅子へ座っていくシーンとか、グッとくるものがある。
ナカヤマシンペイがイフリートと呼ばれていた時代も、ひなっちがライブ中に飴を噛み砕いて口から血が出ていた時代も、OJが突然坊主になった時代も、どれもみんな大切な思い出です。


ちなみに、ファン投票のランキングは次の通りです。

1. REMINDER
2. シーグラス
3. 彩雲
4. Melodic Storm
5. 冬の太陽
6. ROCKSTEADY
7. SIX DAY WONDER
8. Lighting
9. Farewell Dear Deadman
10. Toneless Twilight
11. DAY TO DAY
12. ネクサス
13. Ark
14. シンクロ
15. AGAINST THE WALL
16. TRAIN
17. シンデレラソング
18. SAD AND BEAUTIFUL WORLD
19. PLAY THE STAR GUITAR
20. KILLER TUNE
21. DISCOGRAPHY
22. 羊の群れは丘を登る
23. 泳ぐ鳥
24. WHITE ROOM BLACK STAR
25. TENDER


「REMINDER」の根強い人気。
2005年の楽曲、13年経った今でも堂々の1位。

あと、2位3位と割と最近の曲が奮闘しているのが個人的に驚きました。
ってか自分としては「SAD AND BEAUTIFUL WORLD」が1位と予想してたから、18位だったのが意外とショック。


長崎の観光大使にホリエアツシとナカヤマシンペイが任命されたり、Instagramでは意外と弾けているホリエアツシがいたりと何かと話題になるストレイテナー。
ELLEGARDEN復活ライブのゲストアクトはストレイテナーだと思ってたのにな。
そんな結成から初志貫徹、バンド名にも込められた真っ直ぐなロックバンドに要注目な年になりそうです。



音楽ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

スポンサーリンク

( 2018/08/27 01:08 ) Category 邦楽 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://rokubeemusic.jp/tb.php/21-5c49bff7