FC2ブログ

Electro-Voice/SX300 メインでもモニターでも使える万能300Wスピーカー 

Electro-VoiceのSX300は会社や町内の夏祭り、ショッピングモールのイベントや学校のイベント等、100〜300人規模のイベントでしたら屋内外問わずこのスピーカーで対応できます。
よく使用されるので見覚えがある方も多いかもしれません。
非常に性能が高く、使い勝手が良い定番のスピーカーです。


Electro-Voice ( エレクトロボイス ) / SX300E 定番PAスピーカー


基本的にはステージの左右に1台ずつ設置されますが、音量感が足りない・聴こえるエリアが狭いと感じた場合はパラレル接続することによって設置台数を増やすことが出来ます。
増やすことが出来るとは言いましたが、インピーダンス(抵抗値)の関係で左右2台ずつが推奨です。
3台づつで使用しても音は出ますが、インピーダンスが低くなりスピーカー又はパワーアンプのどちらかが破損する可能性が高くなるのでおすすめはしません。
そうやってSX300を全滅させた人を何人か見たことがあります。



許容入力300W、最大音圧レベル99dBは小規模イベントを開催するには十分な音量を確保できます。
また、人気の理由として良質なサウンドも特徴です。
使用する会場にもよりますが、GEQを使用して気になる周波数を数ポイント落としてあげるだけで綺麗な音を届けることができます。
式典などのスピーチがメインの催しや、ダンス・バンドなどの低音が欲しくなる音楽系のイベント、どちらでも対応できます。


SX300は小型で軽量、樹脂製のエンクロージャーが丈夫なのも人気の1つです。
1台14.5kgなので、片手で十分持てる重量です。
スピーカースタンドに立てて使用する場合も、1人で持ち上げるのには苦労しません。
モニタースピーカーとして使用することも可能で、別売りのフロアモニタースタンドを装着すれば最適な垂直角度でステージ上のモニターをすることが出来ます。
Electro-Voice ( エレクトロボイス ) / F200
Electro-Voice ( エレクトロボイス ) / F200


このSX300があればメインスピーカーとしても、モニタースピーカーとしても使用することが出来る万能スピーカーです。
パッシブスピーカーなので、使用する際にはパワーアンプ又はパワードミキサーが必要となります。
フリーランスのPAさんもSX300で稼ぎ散らしている人が大勢います。
それだけ性能が高いスピーカーだと言えます。
しかも、これだけの性能を持ちながらスピーカーとしては安価な部類に入るというね。
イベントでスピーカーを使いたいけど、何を選んだら良いか分からない…となった場合は、まずはこのSX300をおすすめしたいです。


●仕様
タイプ:2WAYフルレンジ
インピーダンス:8ohms
ウーハーユニット:12インチウーハー
ドライバー:1インチドライバー
コネクター:スピコン x2 NL4MP
スタンドマウント:○
サイズ:42.9W×58.6H×31.2Dcm
重量:14.5kg


ULTIMATE ( アルティメイト ) / TS80B スピーカースタンド
ULTIMATE ( アルティメイト ) / TS80B スピーカースタンド

サウンドハウス


関連記事

スポンサーリンク

( 2020/01/31 00:59 ) Category PA/音響/楽器 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://rokubeemusic.jp/tb.php/24-01b58189