さて、ここまで語ってきたThe White Stripesは前説だ。 今回はその活動の裏でジャック・ホワイトが旧友4人と結成したThe Raconteurs(ザ・ラカンターズ)の話をしたい。
・ボーカル、ギター、シンセサイザー - ジャック・ホワイト Jack White ・ボーカル、ギター、キーボード - ブレンダン・ベンソン Brendan Benson ・ベース - ジャック・ローレンス Jack Lawrence ・ドラム、パーカッション - パトリック・キーラー Patrick Keeler
結成は2005年、ジャック・ホワイトとブレンダン・ベンソンが2人で作曲したことをきっかけにバンドを組むこととなりジャック・ローレンスとパトリック・キーラーを迎え入れ現在の4人編成となった。 The White Stripesの活動期間が1997年〜2011年であるので、ジャック・ホワイトは2つのバンドを並行して活動していた。
The Raconteursが現在までにリリースしているアルバムは2006年の「Broken Boy Soldiers」と2008年の「Consolers of the Lonely」以上2作だ。 結成してすぐはリリースのスパンが短いが、最後のアルバムからはすでに10年の月日が経ち、活動はもう行われないものだと思っていた。
だがここにきてビッグサプライズ、2019年に新アルバムをリリースするとのアナウンスが発表された。 2008年に発売された「Consolers of the Lonely」の10周年を記念してリイシュー盤が発売されることが決定したのだが、その中に新曲が2曲収録されることと同時に発表された新アルバムの話。 どんだけ待たせるんだよ、10年だぞ…となる気持ちは抑えて素直に喜びたい。
The Raconteurs結成のきっかけであり、1stアルバム「Broken Boy Soldiers」のリード曲。 イントロではアタック音を抑えてローの効いた歯切れの良いベースラインが非常に印象的であり、シンプルながらもキレの良いドラミング、ジャック・ホワイトとブレンダン・ベンソンの2人によるギターの掛け合い。 どのパートもシンプルなのだが、その組み合わさりが非常にうまく出来ていてカッコいい。 メロディも特に凝った作りがされていない。 短いフレーズが繰り返されるのだが、その一つ一つが耳に残るので飽きることなく聴き通せる。 本当にシンプルでありながら、どこか古めかしさを感じさせる名曲だ。
2ndアルバムの「Consolers of the Lonely」は暗い印象が強かった前作とは打って変わって、ロック色の強い作品になっている。 前作は全体的な音作りがベースやスネアのアタック音が抑えられていてモコっとした印象であったが、今作ではどちらも変更されて、ロックに合う音になっている。 言ってしまえば今時な音だ。 ツインボーカルとしてジャック・ホワイトとブレンダン・ベンソンが1曲で明確に歌い分けをするようになったのも大きな違いである。 どことなくThe White Stripesらしさ、ジャック・ホワイトらしさが見られ、尖った雰囲気が強いアルバムだ。