FC2ブログ

King Gnuの「白日」がMV公開されたけど、ミュージックステーションに出演していたバンドと本当に同じか? 

King Gnuの過去記事
・新曲を再生した瞬間から最高だったKing Gnu / おすすめ曲紹介
・King Gnuが「Prayer X」のMVを公開、だが理解が出来なくて困っている。
・King Gnuのニューアルバム「Sympa」への期待が大き過ぎる
・King Gnuの「Sympa」 は2019年を代表するアルバムになることは間違いない

ここ数年、とてつもない勢いで旋風を起こしているKing Gnu。
独壇場と言ってもいいほど売れに売れて、話題になってる。
ホストに貢いでNo.1にさせようとする女性はこんな感覚なのかな、知らんけど。

何と言っても、新曲をリリースする間隔が短いのも強みの一つ。
ニューアルバムの「Sympa」をリリースして沸き立っている最中に、間髪入れず新曲を配信するとか生き急ぎすぎじゃないですかね?
日本テレビ系ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌として書き下ろされた「白日」が配信限定リリースされ、MVが公開された。
Apple Musicの配信遅延は本当に悲しい事件だったね…



白日



本当に期待を裏切らない、ハードルを軽々と超えてくるんだから、もう…
ボーカル/キーボードである井口理の透き通る歌声の映える楽曲。
良い声だよね、ロックな曲よりもバラードな雰囲気で本領を発揮する声。
かと言って、ギター/ボーカルである常田大希のガレージ調な声も曲に合ってる不思議。
この2人の声が上手く絡んでKing Gnuのオリジナリティが際立ってるんですよね。

声だけに注目してるけど、ベースとドラムのリズム隊もハイレベルで要注目。
個人的にはA・Bメロのグルーブ感が本当に最高で、拙い言葉で表すと大人!というような印象。
何言ってるか分からないですよね。
分かってもらえなくても良いんです、感じてもらえれば。




そんなバンド界隈の先頭集団を走るKing Gnu、ついにミュージックステーションへ出演するとの情報が。
早くないですか?
もうタ○リさんと絡むことになるとか、絶対井口理が何かやらかすだろ。
なんて期待に胸を膨らませてたんですけど、根本的にまず僕の家にはテレビがないんですよね。
グッバイ地上波、見たくても見られない。
しかしこのインターネット社会である現代、SNSで検索すればすぐに情報が見つかる現代。




出オチ。
子供に見せてはいけない顔と動き、一歩間違えれば尿検査を強いられるテンション。
恐らくミュージックステーション史上1番の狂気を振りまいての階段降り。
やってくれたな、King Gnu。

白日

本当に同一人物か?
もしかして僕が知っているKing Gnuとは違うKing Gnuがミュージックステーションに出演したのか?
完全に想像だけど、階段降りる直前に常田大希が「いっとけ!ふざけて降りていけ!」的なそそのかしがありそうだよね。
それに乗っちゃう井口理。




結論としては「白日」に映っているKing Gnuとミュージックステーションに出演していたKing Gnuは同一とみなします。
信じられないとは思いますが、これが現実です。
だって出演前日の投稿で、




入念なリハーサル。
いや、笑うよねこんなの。
トイレ探す表情がマジだもん。
かなりギリギリ感漂ってたけど見つかったのかな、トイレ。
あのミュージックステーションに出るっていうのにこの緊張感の無さ。
こういう肝の座り方もKing Gnuの強みなのかもしれないですね。
関連記事

スポンサーリンク

( 2019/03/01 00:15 ) Category 邦楽 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://rokubeemusic.jp/tb.php/66-fb8d92f7